ちょうど娘の新学年からの学習方法を探していたときに見つけたのが、アニメを楽しみながらナゾを解く「名探偵コナンゼミ」。

なので、申込後に調べてみましたので、こちらにまとめたいと思います。
結論から言いますと、期待が持てるのでは?と思っています!
目次
謎解き動画とワークブック
コナンゼミは、コナンのアニメを見ながら謎解きができる「ナゾトキ」と、小学生向けの通信教育の「ワークブック」に分かれています。

ナゾトキ

まずは「ナゾトキ」から。
子供だけでなく大人まで楽しめる4つのコースがあります。(使用できるのは申し込みをしたコースのみです)

- ベーシックコース:小学1〜2年生
- アドバンスコース:小学3〜6年生
- エキスパートコース:中学生〜
- ストーリーマスターコース:中学生〜
早速、体験版で一番難しいのを試した私。
「えーっと」と固まり、確信の持てぬまま回答しました。あ、でも正解でした!(笑)
「ナゾトキ」はこちらから体験することができますよ。
【謎解き動画(大人向け(エキスパート、ストーリーマスター)】
ナゾトキは週に2回(火・金曜日)に配信され、1ヶ月に40問が追加されます。
実は小学生向けのベーシックコース・アドバンスコースでは、国語や算数など教科の学習単元を使ったナゾトキも出題されるんですよ。
楽しみながら学習できるのは、親としてもありがたいことですね。
他には、空間認知スキル、推理スキル、直感スキル、論理スキル、読解スキルなどを養うことができるプログラムになっています。

AIが本格化していく社会では必須なスキルばかりではないでしょうか。大学入試も変わっていくので、小学生のうちからコツコツと身に付けたいスキルだと思っています。
そして、次に紹介する通信教育のワークブックとも連携しているんですよ。
通信教育のワークブック
実は、コナンゼミのワークブックは、小学館の通信教育「まなびwith」が改訂されたものです。
改訂というか、表紙がコナンに代わり、問題プリントにはコナンやキャラクターが登場するようになっただけ(要は学習の中身に変化はありません)
まなびwithはとても評判の良い通信教育なんですよ。
今日の家庭学習はまなびwith1月号のひらめき図形。いわゆるタングラム。夫とタイムを競い合いながら楽しそう😄
夫が取り組んでいる間はシンクシンク。いつの間にか毎日3プレイor1週間21プレイが選べる仕様になっていて感動✨
毎日声かけするの大変だったから嬉しい🎵— 小2娘の学習記録 (@2ko2kowa9wa9) January 23, 2021
我が家は2020年の休校中の時に無料配布のワークブックで大変お世話になりました。
とてもシンプルな構成で、丁寧に回答まで導いてくれるので、学年を上げても使えるなぁ、と思いました。
コナンゼミのワークブックの内容は、国語、算数、思考、英語。
3年生から始まる社会と理科がないのね、とは思いましたがそこはドリルなどで対策しようかなと思っています。
ワークブックのお試しがPDFで配布されていたので、早速ダウンロードしてプリントアウトしました。(算数、国語)
【ワークブック】のダウンロードは各学年ごとにこちらからできますよ!
それを娘に見せたところ
「コナン?!楽しそう!今からする」と早速手に取っていました。
娘の学校は進むのが早く、今は小学2年生ですが、算数は教科書(上)の後半を学習しています。
ですが、算数に苦手意識があるので、コナンゼミが良い復習になればいいな、と期待しています。
3年生割り算導入問題↓

怪盗キッドからのちょうせんじょう!頭を柔軟にしてくれそうな問題です。

娘は問題を解きながら、「これ楽しい!」と理想的な発言をしてくれました。
恐らく無理なくスラスラ解けるからでしょうか。今まで色んな教材を試してきたのですが、娘から「これは飽きないと思う」との言葉が…(汗)
ただ、見ていて思ったのが、1枚あたり3分もかからない感じで進んでいます。
親としては、物足りなさを感じますが、毎日コツコツと学校の宿題にプラスするには良いかな、と思いました。
これから4月から毎日やることになった名探偵コナンゼミ。
親子で4月が待ち遠しいです。
名探偵コナンゼミのお申し込みはこちらです。
公式ページ:https://conan-zemi.shopro.co.jp/
料金は?安い!
通信教育は、従来通りの郵送版と、自宅でプリントアウトできるPDF版があります。
我が家はいつもドリルも自宅のコピー機でコピーして使っているので、迷わずPDF版を選択しました。
料金は以下の通りです。(税込)
学年 | 郵送+ナゾトキ | PDF+ナゾトキ | ナゾトキ のみ |
ワークブックのみ(郵送) | ワークブックのみ(PDF) |
---|---|---|---|---|---|
1年 | 3168円 | 2068円 | 748円 | 2420円 | 1320円 |
2年 | 3278円 | 2178円 | 2530円 | 1430円 | |
3年 | 3828円 | 2728円 | 3080円 | 1980円 | |
4年 | 4488円 | 3388円 | 3740円 | 2640円 | |
5年 | 5038円 | 3938円 | 4290円 | 3190円 | |
6年 | 5368円 | 4268円 | 4620円 | 3520円 |
安い。
ワークブックのPDFのみなら、3年生の我が家では月々1980円です。
ここにきて、幼稚園児の双子(年長さん)の分も申し込もうかな、と思い始めました。
とても親切なプリントなので、1年生の先取りに良さそうです。今はくもんへ通っていますが、吸収力がすごいので、今なら何でも覚えてくれそうです(笑)
かつ、双子ならPDF版1つの申し込みで2人とも使えますねー!これはとてもお得だわ。
双子のいらっしゃるご家庭にはPDF版はとてもお得ではないでしょうか。
解約は?
なお、解約の縛りがなく、1ヶ月から申し込み可能なのも安心です。
途中で合わないな、と思っても解約できるので、親としては気持ちが楽ですね。
自分でサイトから解約手続きをしない限りは自動継続になります。
毎月5日までに解約手続きをしないと翌月分も繰り越しになります。詳細は、公式ページでご確認ください。
2021年春をワクワクしながら迎えよう!
『名探偵コナンゼミ』とても楽しく学べそうで期待しています。
ワークブックお試しをしている娘が「本当に楽しい」と追加で言ってきたので、きっと楽しいんでしょう。
さぁ新学年!
ワクワクしながら机に向かって欲しいですね。
名探偵コナンゼミお申し込み・体験はこちらです!
➡︎公式ページ:https://conan-zemi.shopro.co.jp/